エンタメ PR

マウスコンピューターのノートパソコンを買いました

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

先日、ネット通販のパソコンショップ、マウスコンピューターで買った税込み15万円もするパソコンが届きました。
注文してから1週間後の到着です。
でも、1週間待ったかいがありました。
初期動作に何の問題もなく、軽くて持ち運びしやすく、それでいて机の上での作業がしやすく、快適の一言です。

初期設定

パソコンの設定説明書として、「ファーストステップガイド」というものが同梱されていました。
両面の紙1枚に、同梱されている物の確認と、バッテリーの装着方法、起動方法、キーボードの選択など、最低限必要な情報がまとめられています。

正直、説明書は全部読む気がしないので、こういうのがあると大変助かります。
最近、家電を買うと、1枚の紙に、最低限必要な情報をまとめてくれています。
企業努力に感謝します。

それ以外に、サポートマニュアルという冊子があって、初回設定の流れが説明されていました。
でも、最初に電源を入れると、「こんにちは。コルタナと申します」というガイダンス音声が流れ始めました。
最初は面食らったのですが、コルタナの言うとおりにしていけば、パソコン画面を見るだけで設定ができるようになっていました。
このコルタナっていうのは、アップルでいうところのSiriみたいなものなんですかね。
初めて聞く名前でしたが、とにかくコルタナの指示に従って初期設定を行っていきました。

初期設定が終わった後、忘れないうちにと思って、オフィスの設定をしておきました。
マウスコンピューターのパソコンには、最初からOfficeがインストールされているのですが、プロダクトキーを入力しなければ数日で使えなくなってしまうようでした。
私が買ったのは、OfficePersonalです。
このOfficePersonalに含まれているのは、①ワード、②エクセル、③アウトルックだけでした。
パワーポイントは入っていませんでした。
ショック!
今の職場では、あまりパワーポイントを使う機会がないのでいいんですけれど、パワーポイントが使えないパソコンっていうのは私的にはちょっと残念なパソコンです・
でも買ってしまったので仕方ありません。
パワーポイントの代わりになるような無料ソフトを探します。

初期設定が終わった後、いつも使っているGoogleのクロームをインストールしました。
インターネットを見るときはいつもクロームを使っています。
クロームは何かと拡張機能があって便利なんですよ。
プラグインを導入すると、YouTubeやHuluの動画をなんでも早送りできたりするので、重宝しています。

それから、いつも使っているお気に入りのインポートをしました。
この機会に、お気に入りも整理しています。
いつも、気づくとお気に入りがごちゃっとしているんですよね。
見覚えのないページが紛れ込んだりしているのですが、それをきれいにしました。

外付けのハードディスクを利用して、前のパソコンから、必要なデータの移行も行いました、
これで、いつも通りにパソコンが使えるはず!

マウスコンピューターの良かったところ

自作でパーツを組み合わせても、10万円以上しそうな(ディスプレイやキーボード、PCケースなどを買った場合)性能のノートパソコンをこの値段で買えたので、やっぱりすごくお買い得だと思います。
それから、日本の有名メーカーのパソコンと違って、最初に入っているソフトがごくごく限られているのでアンインストールの手間が省けてよかったです。
注文してから到着に1週間程度必要でしたが、最初に、「〇月〇日頃出荷予定です」とアナウンスがあり、そのとおりに出荷されました。
出荷すると、お知らせメールが来るので、いつ頃到着するのか見込みが立ちます。
配送は、佐川急便でしたが、あらかじめ到着時間帯を設定できたので、予定が立てやすかったです。

マウスコンピューターの悪かったところ

キャンセル料に20%取られるというので、キャンセルがしにくいなぁと思いました。
買ってすぐに手元に届くなら、キャンセルする気は起きないんですが、注文してから1週間、15万円・・15万円・・と後悔していたので、キャンセルできないというのを悪いところとして、挙げさせていただきます。
ごめんね、マウスさん。

まだ使い始めたばかりですが、大きさも予想通りで、職場のノートパソコンと同じぐらいだし、キーボードの配列にも、これから慣れていくのかなぁと楽観視しています。
新しく届いたパソコンをマックス使って15万円の元を取りたいと思います

自作パソコンとの比較

既製品のノートパソコンは、自作パソコンより断然快適です。
安定しています。
自作パソコンは、不具合があると、どこに不具合があるのか判定するのが面倒なんですよ。
以前、パソコンを自作した時には、手順通りやっているつもりなのに、なかなか起動しなくて、本当に苦労しました。
原因不明の不具合もありますしね。
組み立てるのはできても、不具合を解決するだけの知識はないんですよ。
しかし、既製品のノートパソコンには、まず不具合がありません。
あっても、サポート体制が整っています。
やっぱり、にわかには、自作パソコンは厳しかったですね。
古いパソコンを片付けると、机の上を広く使えるようになりました。
古いパソコンは、新しいパソコンが完全に軌道に乗るまでは解体せずに押入れにしまっておきたいと思います。